初めてのEmacs. 設定をいじりたいがどうやら .emacs というファイルが設定ファイルらしい。
どこにあるのかわからなかったが、自分で $HOME に作るらしい。
だが、新規のテキストファイルを作り、それの名称を「.emacs」に変えようとすると、Windowsに「ファイル名を入力してください」と怒られた。
適当なエディタで開き、「別名で保存」から「.emacs」という名前にすればいいだけだった。
あとはカスタマイズするだけか...
.emacs と .emacs.el って何が違うんだろう?どっちでもいいのかな。

どこにあるのかわからなかったが、自分で $HOME に作るらしい。
だが、新規のテキストファイルを作り、それの名称を「.emacs」に変えようとすると、Windowsに「ファイル名を入力してください」と怒られた。
適当なエディタで開き、「別名で保存」から「.emacs」という名前にすればいいだけだった。
あとはカスタマイズするだけか...
.emacs と .emacs.el って何が違うんだろう?どっちでもいいのかな。
No comments:
Post a Comment